平成29年7月1日土曜日
七夕飾りを作りました☆
今年は8人の方が集まってくれて思い思い楽しみながら作りました!
今年のメインはぬりえです。
夏らしいスイカや朝顔、梅雨のかえる、難しいまんだら模様を
みなさん真剣な表情で細かくぬられてました。
飾り作りはおしゃべりしながら、楽しくできました。
ぬりえがつけられた今年の七夕飾りはこちらになりました☆
今年の職員の作品は仙台七夕飾りのこけし風です。
平成29年2月25日水曜日
今年初めてのフラワーアレンジメント教室
通称「お花の会」が行われました。
桃の花、ストック、菜の花です。
もうすぐ雛祭りということもありどれも春らしいお花です。
ここで花言葉のご紹介…
まずは菜の花
見た目の通り「快活」「明るさ」です。
次にストック
ストックは南ヨーロッパ原産のお花でストックとは茎、幹の意味で
ストックの茎が太いことから名付けられました
日本名は「紫羅欄花(アラセイトウ)」なんじゃそりゃ??
花言葉は「永遠の美」「愛情の絆」
この花言葉から結婚式のブーケによく使われるようですよ(^^)
最後は桃の花
桃ってバラ科って知ってました?そうなんですって!
桃は古代女性のシンボルとされていたそうで
「私はあなたのとりこ」と言うのが花言葉です。
なので桃の節句…つまり女の子の節句として
女児の健やかな成長を祈る行事のお花になったそうです。
皆さん謙遜してますがほんとにセンスが良くて
毎回感心させられます。
お部屋に飾ると香りがとっても良いって皆さん大喜びでした\(^_^)/
平成29年2月1日水曜日
少し早いですが今年も節分の豆まきを行いました。
節分とは季節の変わり目を言いますが
1年は「春夏秋冬」と言うように春から始まります。
冬のあとの春を迎えるこの時期に
「これから始まる新しい1年が不幸や災いのない1年になりますように」
と悪いものを追い出し福を呼び込む意味を込めて
豆まきを行うようになったとのことです。
まずは鬼に分した職員に大きなかけ声とともに豆まきをしてもらいました。
ん?
日頃のうらみ?(‥;)
と思うほどの大きな声と豆の威力!
みなさん狙いをさだめて「えいっ」
思った以上に倒れたのでビックリです\(^_^)/
まだまだ寒さが続きますが春はもうすぐです。
災いのない1年になりますように…
平成28年12月28日水曜日
毎年この時期はお餅つきをしていたのですが
今年初のイベント!!
「年忘れビンゴ大会」を行いました(^o^)
ちょっとした忘年会なので…
まずはぜんざいでも食べながらほっと一息(*^-^*)
そしてカラオケ大会!
歌自慢の入居者の方達がのどをうならせます♪
みなさんとってもお上手!
大いに盛り上がりましたよ~
そのあとお待ちかねのビンゴ!!
どんなプレゼントが当たるかはお楽しみ(^^)
初の試みなので皆さん少々不安顔…
でも始まると
「ビンゴ!!」
日頃聞けないような大きな声が響き渡りました
当たった方には施設長から
「はい。どうぞ」
とプレゼントを手渡しされ
ニコニコ顔(*^O^*)
今年の嫌なことぜ~んぶ忘れて来年に向けて
前進あるのみ!!
今年もお世話になりました。
来年も楽しく過ごせますように…
平成28年12月7日土曜日
皆さんに楽しみにして頂いている(?)お楽しみ会が行われました。
入居者の皆さんもそして職員もこの日に向けて頑張りましたよ~!
まずは入居者さんで結成された「歌の会」の皆さんによる歌です。
今年の歌は「お富さん」「ドレミの歌」
2曲ともとても早いテンポで初めは音楽に追いつかなかったのですが
頑張って練習した甲斐があり本番はばっちり揃いました♫
次に「ハンドベルの会」の皆さんです。
今年の曲は「喜びの歌」「星に願いを」
難しい曲でしたがきれいな音色を聞かせて頂きました♪
私たち職員も皆さんに負けじと頑張りましたよ~p(^_^)q
ちょっと不格好な相撲取り達の相撲のけいこ
そしてメインの劇
今年は「ブレーメンの音楽隊~北九州編~」です。
日頃使っている北九州弁も劇となると…なんか変(‥;)
でも頑張りました!!
皆さんも楽しんでくれたようで嬉しい言葉を沢山頂きました(*^-^*)
来年もまた頑張りま~す(^-^)v
平成28年10月5日
恒例のフラワーアレンジメント教室が行われました。
「お花の会」とも呼んでいます(^^)
今回のお花は「カランコエ」と「アスター」がメインです。
オレンジとピンクの可愛いキュートなお花
「私みたい♥」
と言ったとか言わないとか…
オレンジのカランコエは和名が「紅弁慶」
枯れにくい強さを表現した名前だそうです
なんだかこんなに可愛いのに似つかわしくない名前
でも花言葉は小さく可愛い花をたくさん付けるところから
「たくさんの小さな想い出」
だそうです
ピンクのアスターは和名「エゾギク」
色によって花言葉が違うらしく
ピンクは「甘い夢」
その昔は恋の花占いに使われてたお花だそうですよ
10月になって涼しくなってきたので
ちょっと長くお花が楽しめるようになりましたね
お部屋にお花があるっていいですよね(^^)