作成者別アーカイブ: carekita

☆ひまわり太極拳☆

2020年1月30日(木)
太極拳の先生がボランティアで来てくれました(*^_^*)
ひまわり太極拳は、北九州オリジナルの介護予防の体操で名前は「タイチー」。
タイチーとは・・・誰もが気軽に楽しく取り組むことができるようにと開発されたそうです。

椅子に座ったままでもできるので、高齢者施設でも転倒予防に取り入れられているそうです。

006
デイを利用されている方で、センターで習っている方がいてとても上手でした!

001
最初は曲なしで、太極拳の動作を練習(*^_^*)

002
色々なポーズがありましたよ~♪

003
立ってされている方もいました(*^_^*)

004
最後は曲に合わせて♪

005

太極拳の型がなかなか難しかったですが、色々な動きがあったのでとてもいい運動になりました。
教えていただきありがとうございました。

☆初詣でに行ってきました☆

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

2020年1月6日(月)7日(火)
今年初めてのデイだったので、毎年恒例の「三社参り」に行ってきました!

今年も八幡巡り(*^_^*)

篠崎八幡宮と到津八幡神社と飛幡八幡宮に行ってきました。

最初は、篠崎八幡宮へ
005

002
手を洗って、お参りへ(*^_^*)

003

004

お願いごとを(*^_^*)

001

最後に記念撮影♪

二社目は・・・到津八幡神社へ
006

御参りが終わったあと、家族の方やご自分にお守りを買われていましたよ~(*^_^*)

三社目は・・・飛幡八幡宮へ

007

天候が心配でしたが、今年はあまり寒くなく無事に御参りに行けて良かったです。

記念撮影で撮った写真を皆さんにプレゼントしました。

008

今年も皆さんが健康で!元気に!デイに来てくれますように(*^_^*)

☆お正月飾り☆

2019年12月26日(木)27日(金)
今年最後の行事
「お正月飾り作り」をしました。

010

入れ物は、ヨーグルトの空箱を再利用。
松ぼっくりは事前に用意し、利用者さんに絵具で金に塗ってもらいました(*^。^*)

005

004

まずは、箱作りから。
折り紙を選んでもらい貼って、来年の干支であるネズミを上から貼りました。
そのあと、紅白の飾りと凧作り。

皆さんに、松や飾りを自由にさしてもらいました(*^_^*)

007

006

001

お部屋が賑やかになるねーと皆さん喜ばれていました(*^_^*)

今年最後のカレンダーも折り紙でネズミを作りましたよ~。
001

今年1年ありがとうございました(*^。^*)
来年もよろしくお願い致します。

クリスマスリース作り

2019年12月9日(月)10日(火)

クリスマスリース作りをしました(*^_^*)☆☆

初めてのリース作りで皆さん悪戦苦闘中!

003
今回は、さんきらい ブルーアイス ヒムロスギを使いました。

004
男性も頑張って作っていましたよ~(*^_^*)

002

009

職員も初めてのグルーガンにドキドキしながら頑張りました!(^^)!

019
完成(*^。^*)
松ぼっくりはみんなで金色に塗りました!
赤いリボンと飾りをつけて、ポインセチアもつけたら賑やかなリースになりました。

015

017

021

024

素敵な作品がたくさんできましたよ~(*^_^*)
お部屋が賑やかになるねーと皆さん喜んでいました。

001

記念に写真を皆さんにプレゼントしました(*^。^*)

☆ミュージックケア☆

2019年11月28日(木)
ミュージックケアの先生が体操の指導に来てくれました(*^_^*)

最初は準備体操で、リズムに合わせて指の体操♪
緊張していた皆さんでしたが、少しずつ慣れてきてリズムに合わせて楽しく体操をされていました。

002

曲に合わせて太鼓をみんなでたたきました(*^_^*)
003
初めての太鼓にみんなドキドキ!

次は、手ぬぐいを使っての体操。
004
久しぶりの手ぬぐいに、こんなお洒落な手ぬぐいがあるんやね~と楽しそうにお話しされていました。

005

お手玉で玉回し(*^_^*)
007

右に回したり♪左に回したり♪

008
スカーフを持っての体操は、とても綺麗でした(*^_^*)

最後は先生がシャボン玉をしてくれました!
009

シャボン玉、何十年ぶりやねー、癒されるねーと楽しまれていました。

1時間あっという間の時間でした(*^_^*)

どすこいクラブ(*^_^*)

2019年11月15日(金)
1年ぶりに「どすこいクラブ」の皆さんが、演芸を披露しに来てくれました(*^_^*)

最初のプログラムは、ラグビーでおなじみのHAKA!ダンス(*^_^*)
HAKAダンスの井堀オリジナルダンスを踊ってくれました♪♪

002

2曲目は「小指の思い出」

004
今流行りの動く耳の帽子で登場(*^_^*)

3曲目は「東京ブギブギ」

005
皆さんおなじみの歌なので、大盛り上がり♪
素敵な衣装で踊りを披露してくれました!(^^)!

4曲目は「アリラン」と「ここに幸あり」

006
素晴らしい声量に皆さん釘づけ!(^^)!チマチョゴリもとても素敵でした♪

最後はみんなで、おどるポンポコリン!(^^)!

009

アンコールは、お祭りマンボと炭坑節をみんなで踊りました。
010

年齢が幅広く90代の方もいる、どすこいクラブの皆さんにたくさんパワーをもらいました!
また来年も楽しい踊り見せに来てくださいねえ(*^_^*)

✩小倉城~菊花展~✩

2019年11月5日(火)11日(月)
小倉城で開催されている菊花展に行ってきました(*^_^*)

バスツアーで来られてる方がたくさん来られていて、とても賑やか!

賞をとられた素敵な作品がたくさん飾られていましたよ~♪
008

009

007

010

005

作品を見ながら、お散歩(*^_^*)
すごいねー、菊作るの難しいよねーと感心されていました。

003

002

012

佐々木小次郎と宮本武蔵の銅像が新しく置かれていたので、記念撮影をしました。

011

006

秋風が吹いていて少し寒かったですが、皆さん楽しまれていてよかったです(*^_^*)

✩コスモス~水巻~✩

2019年10月21日(月)22日(火)
コスモスを見に水巻の遠賀川に行ってきました(*^_^*)

007

006
今年は少し小さめのコスモスでした!

005

天気が良かったので川沿いをお散歩(*^_^*)

休日だったので、凧上げしている人やピクニックしている人などたくさん人がいました。
001
お花を見ながら、おやつタイム(*^_^*)✩✩

002
にっこり笑顔(*^_^*)

久しぶりにゆっくりお散歩ができて皆さん喜ばれていました。

✩墨絵教室✩

2019年10月8日〔火〕
10月よりボランティアで先生に来ていただき、
墨絵教室を月に2回開催することになりました(*^_^*)

初めての墨絵なので、みなさんドキドキ♡職員もとても楽しみにしていました!(^^)!

今回は初日ということで、まずは丸から練習しました!
004

先生の見本を見ながら、みなさん楽しそうに書かれていました。

011
ほっぺたを赤くしたり♪

009
髪の毛や顔を書いたり♪

010
一言書いたり♪

色々アレンジして、みなさんの個性があふれる作品ができていました(*^_^*)

005

集中してます!(^^)!

002001
地域の方もお手伝いに来てくれ、利用者さんも楽しそうにお話しされていました♪

003

013

慣れてきたら皆さん難しい絵にもチャレンジ!(^^)!

最後は皆さんの作品を並べて、みんなで鑑賞会!

あっという間の一時間でした。次回の教室もとても楽しみです。

✩敬老の日 パート2★

2019年9月10日(火)

今日は、門司港「茶寮」に行ってきました(*^_^*)

mojiko-saryo-01

お洒落な外観♡
門司港駅のすぐ近くにありました。

お店の駐車場に車を止めて中へ(*^_^*)

150x150_square_57827610

150x150_square_95338088

人数が多かったのでお店の方が、貸切にしてくれていました。

320x320_rect_61627566

メニューも色々ありましたよ~(*^_^*)

001
にっこり笑顔(*^_^*)

005
ぜんざいおいしいよ~と言われていました♪

002

門司港の昔のお話で盛り上がっていました♪

007

男性は甘い物が苦手・・・ということで抹茶ソフトを♪

006

女性はぜんざいが人気でした!

食べたあとは、門司港レトロを散歩しながら、お土産屋さんへ!(^^)!
久しぶりにレトロを歩いた~!とお散歩しながらお話しが弾んでましたよ~♪

皆さんの笑顔が見れて楽しい日になりました。

これからも健康に気をつけて、元気でいてくださいね~(*^_^*)