2015年7月7日(火)
みんなで七夕飾りを、飾りました。
みんなの願い事が、叶いますように☆☆
3月30日(月)31(火) 4月2日(木)お花見に行ってきました。
30日(月)まずは、小倉城。天候が良かったので、花見客もたくさん来てました。
そのあとTOTO通りから足立公園へ。
足立公園も、桜が満開で桜トンネルがとても綺麗でした。
帰りに、金比羅公園へ♪車から降り、散歩しました。
子供達が遊具で遊んだいるのもみんなで見ながら、おやつを食べて帰りました。
天候も良かったので、皆さんとても喜ばれていました。
31日(火)は、八幡の方にドライブに行きました。
まずは、金比羅公園。それから祇園町のさくら通りへ。
ここの桜は道路の真ん中に桜が咲いていて、その木が大きいので見ごたえがありました!
八幡は桜が咲いている所がたくさんあるので、車からの眺めも良かったです。
ドライブしながら、目的地の、皇后崎公園へ。
とても満開で、綺麗でした。
そのあと、高見神社へ。
少し寒かったですが、車窓から見る花見も良かったです。
4月2日(木)は、安部山公園と昭和池公園へ。
今年も安部山公園の桜トンネルが見たいと、リクエストがあったので行ってきました。
前日は雨だったのですが、この日はとても天気が良く安部山公園は出店も出ていて、
車も渋滞するくらい花見客がたくさん来ていました。
桜が満開で、桜トンネルすごいねーと車の中からみなさん喜んでいました。
そのあと、昭和池公園へ。
今年もたくさんの桜が見れて、みなさん喜ばれていました。
来週は、チューリップを見に行く予定です。晴れますように☆☆
2014年2月2日(月)3日(火)
2月の行事、節分の豆まきをしました。
一回戦は、豆計りゲーム。
落花生、飴、ピーナッツをボールに入れお玉ですくって計るゲームです。
そのあとは、豆つかみどりゲーム。
手袋をして豆をつかみ取り。
する前は、男性の方が手が大きいので有利よねーと話していましたが・・・
優勝者は、女性でした♪♪
二回戦は、節分玉入れゲーム。
まずは卓球のピンポン玉で、チャレンジ☆
皆さん50点を狙って投げていました。
最後は、豆まき。
次は、足立公園に梅を見に行く予定です。
早く暖かくなりますように。