カテゴリー別アーカイブ: 新着情報

✩敬老の日 パート2★

2019年9月10日(火)

今日は、門司港「茶寮」に行ってきました(*^_^*)

mojiko-saryo-01

お洒落な外観♡
門司港駅のすぐ近くにありました。

お店の駐車場に車を止めて中へ(*^_^*)

150x150_square_57827610

150x150_square_95338088

人数が多かったのでお店の方が、貸切にしてくれていました。

320x320_rect_61627566

メニューも色々ありましたよ~(*^_^*)

001
にっこり笑顔(*^_^*)

005
ぜんざいおいしいよ~と言われていました♪

002

門司港の昔のお話で盛り上がっていました♪

007

男性は甘い物が苦手・・・ということで抹茶ソフトを♪

006

女性はぜんざいが人気でした!

食べたあとは、門司港レトロを散歩しながら、お土産屋さんへ!(^^)!
久しぶりにレトロを歩いた~!とお散歩しながらお話しが弾んでましたよ~♪

皆さんの笑顔が見れて楽しい日になりました。

これからも健康に気をつけて、元気でいてくださいね~(*^_^*)

✩祝 敬老の日お出かけ パート1✩

2019年9月9日(月)

敬老の日のお祝いで、喫茶店に行ってきました(*^_^*)

9日(月)は、ケーキハウス「こうのとり」小森店へ♪

9211130

山々に囲まれたお店なので、涼しくて気持ちいい(*^_^*)

お店の中に入ってすぐショーケースの中から好きなケーキを選択。
どれにするー?とお友達と相談しながら、ケーキを選んでいましたよ~♪

6780136

001

002

003

お庭を見ながら、みんなでお喋り(*^_^*)
美味しい物を食べながらだとお話しも弾みますね♪

そのあとは、お土産コーナーへ。

6780138

お友達やご家族にお土産を買われていました。

とても楽しい一日になってよかったです(*^_^*)

✩そうめん流し!(^^)!✩

2019年7月29日(月)
   8月27日(火)
毎年恒例のそうめん流しをしました~(*^_^*)

今年も色々な食べ物を流しましたよ~♪

まずは、そうめんから!

003

水量の調節がなかなか難しかったです(+o+) 
早いとなかなかそうめんが取れず・・・
遅いと流れず・・・

職員が間に入りながら、調節しました。

010

011
後ろから見るとこんな感じです(*^_^*)

001<

そうめんのあとは、
✩ミニトマト✩とぶどうを、流しました。
箸でトマトを掴むのに悪戦苦闘!取れない~と言われながら、手で掴んでいました(笑)

008

最後は、きな粉を配り「白玉」を!(^^)!

002

もうおなかいっぱい~!食べれないよ~と言われていましたが・・・
白玉を流すと、甘い物は別腹だねー♪とおかわりされていました(*^_^*)

皆さんの笑顔が見れて良かったです✩✩

✩向日葵✩ ~若松 有毛~

2019年7月23日(火)
若松有毛に向日葵を見に行って来ました(*^_^*)
道路沿いにたくさんの向日葵が咲いていましたよ~♡
ドライブ日和の天気で暑くもなく、とても良かったです。

001

今年の向日葵は、小さめでちょっと寂しかったです(+o+)

003

004

車から降りるとやっぱり暑かったので、希望者のみ降りて写真撮影(*^_^*)

向日葵のあとは、海と大地へ!(^^)!お買い物♪

いつもなかなかお買い物に行けないからすごく楽しかったと
とても喜ばれていました♪

002

どすこいクラブ(*^_^*)✩5周年イベント✩

2019年6月24日(月)
いつもお世話になっている「どすこいクラブ」の皆さんが、5周年を迎えるということで、
お祝いのイベントに出席させてもらいました(*^_^*)

井堀市民センターには、地域の方がたくさん集まっていました♪
どすこいクラブ大人気(*^_^*) 

最初は、館長さんのご挨拶。
どすこいクラブの方達は、たくさんの人に愛されてるな~と思いました(*^_^*)

どすこいクラブの皆さん登場!
001
素敵な衣装で♪皆さん気合十分♪

004
歌に合わせて、踊りを披露してくれました。

005
アリランの歌を披露。
声量が素晴らしかったです♪

006
どすこいクラブの中では最年少と言われていました(*^_^*)

007
踊りも完璧で、大盛り上がり!

010

最後はみんなで、「世界の国からこんにちは」
012

013

客席にご挨拶に来てくれ、みんなと握手。
お菓子もプレゼントしてくれました(*^_^*)

どすこいクラブの皆さん、5周年おめでとうございました♡
たくさん笑って、皆さんの元気にパワーをもらいました。
ありがとうございました。

✩紫陽花~若松 高塔山~✩

2019年6月17日(月)18日(火)
若松に紫陽花を見に行ってきました!!

今年は雨が少なかったので、紫陽花はどうかね~と心配されてましたが、綺麗に咲いていましたよ~(*^_^*)

002

今年はお花見客もたくさんで、車もいっぱいでした!
 
紫陽花を見ながら、お散歩♪
001

001

展望台まで登ってきました。
私たちの住んでる所はどの辺かね~と皆さんお話しされていました(*^_^*)

003
眺めが最高でしたよ~!(^^)!

004
 
帰りは、大地の恵みと三日月へ。
買い物を楽しまれていました(*^_^*)

二日間天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごせてよかったです。

♪ギターコンサート♪!(^^)!

2019年6月14日(金)
14時~15時
パレスギターラクラブ&城下町ギタークラブの皆さんが、2回目の演奏に来てくれました。
一年ぶりの演奏を皆さん楽しみにされていました!(^^)!

004
皆さんお洒落!(^^)! 

002
今回も地域の方も参加してくれ、とても賑やかでした(*^_^*)

1曲目は・・・
「べサメムーチョ」

005
歌詞をみながら熱唱中♪♪

素敵な音色と皆さんの歌がとても素敵♡♡

歌と歌の間で、歌った方のお話なども皆さんとしてくれ、とても盛り上がりました♪

途中、歌ってくれる人~?と募集したところ、地域の方が前にでて歌ってくれました。

006
とてもノリノリで歌ってくれ、大盛り上がり!(^^)!
ありがとうございました。

合計10曲披露してくださいました。

アンコールは何がいいですか~?と呼びかけたら、
「上を向いて歩こう」の声が多かったので、弾いてくれました。

最後は、「長生き音頭」
001ギタークラブの方が用意してくれました。
童謡の、うさぎとかめのメロディに合わせて歌うそうです♪
すごく素敵な歌詞ですよね~!

素敵な音色に最後まで皆さん楽しまれ、とても素敵な時間をありがとうございました!(^^)!

パレスギターラクラブ&城下町ギタークラブの皆さんまた素敵な音色を聞かせに来てくださいね♪

✩しょうぶ~夜宮公園~✩

2019年6月3日(月)4日(火)
戸畑の夜宮公園にしょうぶを見に行ってきました(*^_^*)
ずっと暑かったので心配でしたが・・・
この二日間は風もあり、気候がちょうどよかったです♪

002

晴れが続いていたので心配していましたが、綺麗に咲いていました~♡

003

池の周りをお散歩(*^_^*)

004

005
亀を発見(*^_^*)
覗いていると亀が餌を求めて近づいてきてくれました!(^^)!
001

004

池の周りをお散歩したあとは、お買いものへ♪
戸畑にある「シャトレーゼ」へ。

色々あるね~♪これも美味しそう♪と買い物を楽しまれていました。

お部屋に帰ってきて実物のお花も良かったけどこれもいいねーと♪
作った壁画を眺めていました!(^^)!
001

✩バラ~農事センター~✩

2019年5月13日(月)14日(火)
小倉南区横代にある「北九州市立総合農事センター」にバラを見に行ってきました(*^_^*)
天気も良好!
暑いかねーと心配していましたが、風もありとても気持ち良かったです。

010

006

002

色々な国のバラが植えらえていて、色もたくさんありました♪
お花の手入れをしてくれていたので、枯れたバラもなくとっても綺麗(*^_^*)

みんなでバラ園の中をお散歩!(^^)!
003

001
バラのアーチの中は、バラの匂いがすごい良かったです。

004
赤いバラもとてもいいにおい(*^_^*)

003

椅子に座って休憩。みんなで仲良くお話しされていました!(^^)!

バラ園のあとは、産直市場へ!(^^)!
009
野菜やお花が売っていました。

007

昭和天皇お手植えの「イチョウ」が植えてあり、昭和がすごく懐かしいね~とお話ししながら
帰りました(*^_^*)

✩鯉のぼり~小倉南区桜橋~✩

2019年4月22日23日(月・火)
小倉南区桜橋に鯉のぼりを見に行ってきました(*^_^*)

平成最後の外出だねーとみんなで車の中でお話ししながら、最初は到津の板びつ川へ♪
工事中で鯉のぼりの数は少なかったですが、子供達の作った鯉のぼりが飾られていて、
とても可愛かったです。

そのあとは、桜橋へ。
車窓から見るつつじがとても綺麗で、車の中の会話も弾んでいました(*^_^*)

到着!
001

車の中で、今日は風がないから鯉のぼり泳いでないかなーと話していましたが、
ついたらちゃんと鯉のぼりが泳いでました♡

003

002
みんなで記念撮影(*^_^*)

005

004

月曜日は天気も良く、ゆっくり鯉のぼりが見れて良かったです!(^^)!

来月は、農事センターにバラを見に行く予定です。晴れますように!

今月は「藤棚作り」をしました。
みんなで協力して一つの作品を作りあげると、一体感が生まれてとても楽しかったです。
001